TORUZO column

バイク免許(小型二輪)を取るには

免許の概要と取得資格

普通車より小回りが効き、街中でも軽快に走れるバイク。小型二輪は16歳から取得可能!

小型二輪は、数少ない16歳から取得可能な免許。普段の通勤・通学の脚として、またバイク仲間を作ってツーリングも楽しめます。また、燃費が良いためガソリン代の節約にもなります。速度に30kmの制限のある原付と違って、標識通りの最高速度で運転することができますが、高速道路の通行はできません。

合宿で小型二輪免許を取る場合

高校生年代の16歳から取得可能で、早めに生活の脚を手に入れたい方に人気があります。学生の方は夏休み・春休みを使って。社会人の方はGWや連休を絡めて検討ください。
※冬場に雪の多い地方では、教習の受入をしていない場合があります。

年齢・資格16歳以上の方
視力【視力】左右それぞれの視力が0.5以上、片眼が0.3未満の場合は他眼の視力が0.7以上で視野が左右150度以上
(眼鏡・コンタクトによる矯正可)
聴力両耳の聴力:10メートルの距離で、90デシベルの警音器の音が聞こえること (補聴器使用可)
色彩識別赤・青・黄の区別ができる方

小型二輪免許で
運転できる車
■50cc以上、125cc以下の二輪自動車(オートバイ)を運転できます。
※原動機付自転車・小型二輪。AT限定の場合MTは運転できません。
最短卒業期間
(小型二輪MT)
< 免許無しor原付き所持 >6日間
最短卒業期間
(小型二輪MT)
< 普通自動車所持 >5日間

全国の小型二輪免許取り扱い教習所

新潟県

最安料金 100,000 円 ~

下記いずれかの免許所持が必要です
普通車以上 / なし・原付
同時教習はございません
長野県

最安料金 94,720 円 ~

下記いずれかの免許所持が必要です
普通・大型特殊以上 / なし・原付
同時教習はございません