- ★ 喜連川温泉めぐりにご招待♪毎日でも参加OK!
合宿免許TORUZO ホーム > 栃木県の合宿免許自動車学校一覧 > さくら那須モータースクール
栃木県
さくら那須モータースクール
〒329-1311 栃木県さくら市氏家3450
※さくら市、矢板市、那須烏山市、高根沢町、那珂川町、塩屋町にお住まい、実家のある方は合宿での入校はできません。
- AT車15日~
- MT車17日~
食事付き
温泉招待
寮近
特典付き
シングル
■2 名以上での申込で…5,000 円(税込)割引 ※チャレンジコースは割引対象外

【最安料金】
AT:220,000円(税込:237,600円)
MT:235,000円(税込:253,800円)
親切な指導で楽しく教習、一生無事故はさくら那須モータースクールから!毎日のお食事はうれしいビュッフェスタイル!温泉シャトルバスを毎日運航(入浴は無料サービス)露天風呂は人気です。チャレンジコースは最短の時間数で合格前提の格安プランです。
交通アクセス
関東から | 東京駅から新幹線で宇都宮駅料金:約5,000円(約1時間) |
---|---|
東京駅から在来線で宇都宮駅料金:約2,000円(約2時間) |
|
中部から | 名古屋駅から新幹線で宇都宮駅
|
関西から | 新大阪駅から新幹線で宇都宮駅
|
関西各所から夜行バスで宇都宮駅料金:約11,000円〜 |
●交通経路は一例です。基本的に全国どこからでもお申込みできます。
※規定及び交通費支給の上限あり。
●集合場所・時間
JR宇都宮駅東口 10:00(10:05 発)
●交通費について
最大 8,820 円(税込)まで支給
※卒業時に支給
※教習所規定による
料金(安心コース・普通AT者)
の期間はお得な料金で入校できます!
MT車は+16,200円(税込) 普通自動二輪所持者は-21,600円(税込)
※( )内は税抜価格です。
宿泊プラン | 食事 | 宿泊施設 | 12/1~12/17 1/1~1/19 3/24~5/31 |
11/1~11/30 | 12/18~12/31 1/20~1/26 3/17~3/23 |
1/27~2/4 3/14~3/16 |
2/5~3/13 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
スタンダード (相部屋) |
3 食 | サン氏家 ![]() サンセット ![]() |
226,800円 (210,000円) |
237,600円(220,000円) | 264,600円(245,000円) | 294,840円(273,000円) | 329,400円(305,000円) |
ツイン | 3 食 | グリーンリバー ![]() メゾンド桜野(シングル) ![]() サンプルミエ(ツイン/シングル) ![]() |
234,900円 (217,500円) |
245,700円(227,500円) | 275,400円(255,000円) | 305,640円(283,000円) | 340,200円(315,000円) |
243,000円 (225,000円) |
253,800円(235,000円) | 286,200円(265,000円) | 316,440円(293,000円) | 351,000円(325,000円) | |||
シングル |
※安心コースでも、お客様のご都合や不注意、故意による教習遅延の場合は、それぞれの追加料金が必要となります。
※36歳以上の方の技能教習保証は規定時限数+8時限まで、宿泊保証は最短日数+5泊までとなります。
入校日カレンダー
■AT車の入校日 ■MT車の入校日 ■MT車・AT車共通の入校日

基本保証内容(安心コース)
技能教習 | 卒業まで追加料金なし |
---|---|
技能検定 | 卒業まで追加料金なし |
宿泊・食事 | 40歳まで:卒業まで追加料金なし 41歳以上:最短日数+5泊まで |
仮免学科 | 別途現地払(非課税) 初回2,800円/2回目以降1,700円 |
● 保証外又はオーバー時の追加料金
技能教習 | 4,320円/h(税込) |
---|---|
技能検定 | 6,200円/回(税込) |
宿泊・食事 | 4,320円?5,940円/泊(税込) |
その他 |
※チャレンジコースの場合、教習は最短時間数まで、技能検定・仮免学科は保証なし、宿泊・食事は最短日数までとなります。
※安心コースでもお客様のご都合や不注意、または故意による教習遅延の場合はそれぞれの追加料金が必要となります。
※仮免学科試験3回不合格の場合は一時帰宅になります(交通費は自費)。
※仮免学科試験に不合格で日数が延びた場合の延泊分については、費用を負担していただきます。
●インターネットをご利用の方は、PCをご持参ください。
(PC設置施設除く。※宿泊施設により共有PCを設置している場合もあります。)